7月26日放送の、得する人損する人。
番組内で、女芸人はなしょーのお二人が挑戦されたダイエットを紹介します。
スイカに〇〇〇をかけて代謝アップ
ダイエット外来専門医 工藤孝文医師によると
スイカにはスーパーアミノ酸とも呼ばれるシトルリンが多く含まれています。
このシトルリン。
血流を良くし、代謝を活発にしてくれる働きがあります。
そのため、スイカを食べるだけでも脂肪が燃えやすくなります。
さらに代謝アップのために取り入れるたいのが、きな粉
スイカに含まれるシトルリンと、きな粉のアルギニンが含まれています。
一緒に摂取することで体内に一酸化窒素が発生。
一酸化窒素には血管を膨らませる働きがあり、血流改善、脂肪燃焼が期待できます。
食べる量は、すいか400gにきなこ30gが目安。
スプーン2杯分です。
夕食時に食べるのがポイント
寝ている間に多く分泌される成長ホルモンには、脂肪燃焼効果があります。
きな粉スイカを寝る前の夕食時に食べると、代謝の良い状態で眠ることが出来るので成長ホルモンの効果がより期待できるというわけです。
きな粉スイカに飽きたら?
番組内でアレンジレシピを紹介してくださったのは、魚の女神とも呼ばれる北山シェフ。
番組内で紹介された「きな粉スイカもろきゅう」はこちら
1.味噌にきな粉を混ぜます。
2.スイカの白い部分を食べやすい大きさにカットします。
3.2に1をつけて食べるだけ
お好みでマヨネーズを添えてもOKです。
他にも番組で紹介されたのは、スイカのフラッペ
凍らせたスイカをミキサーに入れて、きな粉も投入。
スムージーのようにしても美味しく頂けるそうです。
きな粉スイカダイエット~まとめ~
きな粉スイカダイエットに挑戦された、はなしょーのお二人。
はなさんは、3週間で-5.9キロ お腹回り-14cm
相方のしょうこさんは、-5.7キロお腹回り-10cmのダイエットに成功されていました。
夏場には身近な食材となるスイカを使った、きな粉スイカダイエット。
スイカはカリウムも豊富で熱中症対策にも効果的な食材です。
お腹回りが気になる方は、挑戦してみては?