千葉県習志野市にあるさくら広場に行ってきました。
この記事では、2021年のさくら広場の開花状況や特別開園(夜桜)情報をご紹介します。
目次
2021年~さくら広場の開花情報~
私が行ったのが、3月14日(日)
その時の開花状況はというと・・・
はい、ご覧の通り、まだ咲いていませんでした(^^;
近くまで寄ってみると蕾が大きく膨らんでいるのが分かります。
2021年は3月27,28日くらいが見ごろになりそうです。
ちなみに、満開の様子はこちらをご覧ください
→【2018年】幕張さくら広場 開花状況&周辺情報
幕張さくら広場~2021年で変わったところ~
首都圏の緊急事態宣言は3月21日で解除されることが決まりました。
ですが、お花見も「いつも通り」というわけにはいかないようです。
ここからは、さくら広場が昨年と変わったところを見ていきたいと思います。
開園時間は10:00~17:30までと今までと変わりありません。
混雑防止でしょうか?正門の半分が鎖でふさがれていました。
マスクの着用やソーシャルディスタンスの確保を呼びかける立て看板もありました。
嬉しい変化はこちら。
入ってすぐの管理棟前に、お花のオベリスクが出来ました‼
これだけでも一見の価値ありです。
幕張さくら広場の見どころ
園内の小川は今年もよく手入れされていました。
綺麗な水も流れているし水深も深くないので、少し暖かくなったら小さいお子さんの水遊びに良さそうです。
噴水もきちんと動いていました。
風の強い日に風下に立つと水しぶきが飛んできます笑
ちなみにこの噴水を囲んだ通路が、園内で一番高いところ。
振り向くと園内を一望できます。
残念ながら、私が行った時は桜が咲いていなかったのですが・・・
満開だとこんな風に見えます。
→【2018年】幕張さくら広場 開花状況&周辺情報
2021年の特別開園(夜桜見物が出来る)期間は?
特別開園の実施も含めて、現在確認中です。
情報あり次第追加します。
幕張さくら広場へのアクセス情報
さくら広場へのアクセスについてはこちらをご覧ください。
→【2019年】幕張さくら広場 開花状況&特別開園(夜桜)情報