千葉県習志野市にあるさくら広場に行ってきました。
この記事では、さくら広場の開花状況や周辺の交通情報をご紹介します。
2019年の開花情報についてはこちらをご覧ください。
→【2019年】幕張さくら広場 開花情報(予想)&周辺情報
さくら広場の開花状況
私が行ったのは3月31。
桜は、すこしピークを過ぎた頃でしょうか。
園内の池の上にも、桜の花びらがちらほら
ただし、まだまだ満開と呼べるくらい咲き誇っています
接写で撮影した写真がこちら
満開の桜を楽しめるのは、来週の木曜日(4月5日)くらいが限界かな?
さくら広場の桜たち
ここから先は、私が撮影した写真を揚げていきます。
お目汚しではございますが、来訪の際の参考にしていただければ幸いです。
園内に入ってすぐの風景
とにかく、奥の方まで桜だらけ!!(*’0’*)
桜の木、一本々々の周りは花壇になっています。
桜以外にもチューリップなど、様々な花がお迎えしてくれました。
とても広い公園ですが、疲れたら日陰で休むこともできます。
園内で一番標高の高いところです
噴水の横から園内を見下ろした風景
とにかく一面の桜並木
こんな感じで、遠くまで桜の木を見渡すことができます。
園内には小川も流れています。
車が入って来ないので、小さいお子さんの遊び場にはピッタリです。
最初から最後まで桜一色!!
春を満喫できた一日でした(*^^*)
幕張さくら広場~周辺の交通情報~
幕張さくら広場には、専用の駐車場がはありません
なので、車をお持ちでない方は電車が便利です。
最寄り駅は、京葉線の海浜幕張駅
京成バスの新習志野行き(海61)に乗って「さくら広場」が最寄りの停留所になります。
一方で、車で来る場合
あまり褒められたことではありませんが・・・
お隣のイオンモール幕張新都心、ファミリーモールの駐車場に駐車される方が多いようです。
幕張さくら広場~まとめ~
色々と書き連ねてきたので、最後にまとめたいと思います。
・見頃は来週木曜日(4月5日)くらいまで(あくまで私の予想です)
・園内に車は入って来れないので、小さいお子さんの遊び場としてもオススメ
・桜はどれも背丈が低いので、桜をバックに新一年生の記念撮影にはベストスポット
さくら広場は入園料無料、一年中オープンしています。
ですが、桜を楽しめるのは一年のうちでも今だけ
周辺にはイオンモールやコストコもありますので、お買い物のついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか